頭首工

馬越頭首工(まこしとうしゅこう)

会津若松市、会津美里町、会津坂下町、湯川村から会津南部土地改良区連合が管理受託

型 式: 固定堰(フィックスドタイプ)
河川名: 阿賀野川水系阿賀川
堤 高: 5.5m
堤 長: 93.4m
魚道×2 取水門×4 土砂吐×2

取水口: 左岸
所在地: 大沼郡会津美里町穂馬字井戸川地内

取水口: 右岸
所在地: 会津若松市大戸町上三寄地内


国営関連施設

大川幹線用水路

国から会津南部土地改良区連合が受託

構造:トンネル6 コンクリート三面張 2,676.05m
落差工11、分水工8
延長:9.39km

沈砂池(ちんさち)

構造:B=9.70m (4.85m2列) H=3.10m~4.74m L=61.44m

ゲート 2基(B=1.00m H=1.00m)

水路橋

構造:鉄筋コンクリート製

B=2.80m H=2.89m L=16.80m

御用地分水庭(ごようちぶんすいてい)

構造:B=8.00m H=2.50m L=23.19m

附随施設:1号幹線ゲート 1門(B=3.00m H=1.60m)

2号幹線ゲート ウォッチマンゲート(B=3.00m H=1.85m)

7号ゲート 1門(B=0.90m H=0.50m)

8号ゲート 1門(B=1.50m H=0.85m)

ウォッチマンゲート

構造:B=3.00m H=1.50m